ご利用者の声
講師S様(山梨県)
講師S様(山梨県)の声をご紹介します。
業種 | 講師 |
---|---|
ご利用 プラン |
バーチャルオフィスプラン |
お住まい | 山梨県 |

どのようにしてバーチャルオフィススクエア東京を知りましたか?
インターネットで調べている中で、ホームページに行き着き知りました。
ご利用いただいた感想をお聞かせください。
私は現在独立して、講師業を行っているのですが、ビジネス用の住所としてバーチャルオフィスを選んで利用しています。元々オフィスを借りる時の予算はあまりとれておらず、仕事柄事務所が必要だったわけではなかったので、バーチャルオフィスという形態の住所を利用しようと考えに至りました。バーチャルオフィスは、仕事用の連絡先として利用する予定だったので、どこでお願いするかは慎重に吟味しました。中でも、一番こだわりたいと考えていたのは、バーチャルオフィスを借りることで利用できる、住所です。言ってしまえば、バーチャルオフィスは名刺に記載して利用するオフィス住所の代わりなので、なるべくならば好立地の住所を名刺に記載できた方が、クライアント様からの信頼を得られやすいのではないか。と考えてのことです。実際に住むわけではないのですが、お客様が一目見ておっと思える住所で、外観がいいところそんなことを考えながら、いくつか、 インターネットでバーチャルオフィスの運営会社さんをいくつかピックアップして、そちらで見積もりを取っていただいたりしながら、いろいろと検討しました。 バーチャルオフィススクエア東京さんもその中の一軒だったのですが、バーチャルオフィスの利用料金がそれほど高くないのに、利用できる住所が好立地な点と、オプションが充実している点を決め手にして選びました。
実際に利用されて良かったと思うところはどんなところですか?
バーチャルオフィスを利用していて、好立地の住所をオフィス住所として利用出来る点は確実に私への第一印象をあげる武器のひとつとなっていることを実感しています。仕事がそれで決まるとは思っていませんが、やはり住所は大きな信用創造のアドバンテージになるとは思っているので、そういった意味ではじっくり選んだこのオフィスの住所は大変気に入っております。
バーチャルオフィススクエア東京のご利用を検討されている方にひと言お願いします!
こちらの会社とバーチャルオフィスの運営会社さんって、探すとたくさんあって迷いますよね、私は実際に利用していて、バーチャルオフィススクエア東京さんにお願いすることにして良かったと思っています。一度問い合わせをしてみてください。とても良いさ―ビスをしてくださる会社ですよ!
弊社スタッフよりひと言
温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。スタッフ一同大変うれしく思っております。今後とも、お客様にご満足いただけるサービスをご提供していけますよう、弊社スタッフ一同、日々努力してまいりますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。
24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。
電話のお問い合わせ : 0120-409-730 (平日10:00~18:00)