バーチャルオフィス
お役立ち情報

著作権マークって?マークの意味やマークを付けるメリットを紹介

著作権マークって?マークの意味やマークを付けるメリットを紹介の記事をご紹介します。

著作権マークって?マークの意味やマークを付けるメリットを紹介

著作権やその他のマーク

1.Ⓡマーク
Registered Trademarkの頭文字を取った記号で、標章が商標登録されていることを指します。 ただ、外国の商標制度での表示で日本の商標法などに基づくものではありません。 日本では「登録商標第〇号」の表示方法がおすすめされています。

2.™マーク
Trade Mark(商標)を意味します。 Ⓡマークとは違い登録の意味は含まれないため、商標登録を受けていないものでも使用は可能です。

3.©マーク
著作権法の対象となる著作物であることを指すマークです。 日本では、©マークを付けていなくても著作権は発生します。 著作権法上の保護に差が生まれるわけではないので、誤解しないようにしましょう。

著作権関連のマーク

1.プリントアウト・コピー・無料配布OKマーク
このマークが付いている著作物については、プリントアウトやコピー、無料配布をするにあたり使用料を支払う必要がありません。

2.障害者のための非営利目的利用OKマーク
このマークが付いている著作物については、障害者だけが使用することを目的とする場合に限って使用料を支払う必要がありません。 非営利目的で行うものだけが対象となるので、営利を目的とした団体が行う行為は対象外となります。

3.学校教育のための非営利目的利用OKマーク
このマークが付いている著作物については、学校のいろいろな活動で使用することを目的と際に限って使用料を支払う必要があります。

著作権マークを付けるメリット

1.著作権侵害の防止効果
日本では著作権法の保護を受けられるか否かにマークの有無は関係がありません。 ただ、関係ないことを知らずマークのあるもののみが著作権法の対象であると認識している人もいます。 そのため、マークを付けていないと間違った認識をしている人が著作権侵害をしてしまう可能性があります。 マークを付け、著作物であることを示すことで著作権侵害の防止に。

2.方式主義の国でも著作権を主張
日本などの無方式主義をとっている国では、マークに法的な意味はありません。 ただ、方式主義を採用している国では、無方式主義をとっている国で発行された著作物が著作権法上の保護を受けるためにマークを付ける必要があります。

著作権侵害された際の対応は?

1.刑事告訴
著作権侵害の刑事罰は、10年以下の懲役か1,000万円以下の罰金またはその両方となります。 また、法人の場合は3億円以下の罰金が処される可能性があります。

2.差止請求
著作権侵害の停止をするよう相手方に求めることです。

3.損害賠償請求
著作権侵害で発生した損害を相手方に金銭で支払ってもらうための請求のこと。

4.弁護士へ相談
法的対応をしたい場合は、弁護士に相談するのがいいでしょう。 弁護士に対応を任せることができ、さまざまな状況に応じて対応してもらえます。

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
スクエア東京:web担当

スクエア東京のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

  • お申し込み
  • お問い合わせ
3ヶ月無料キャンペーン
渋谷のバーチャルオフィスのスクエア東京の
TOPページ

東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。

24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。

電話のお問い合わせ 0120-409-730 (平日10:00~18:00)