バーチャルオフィス
お役立ち情報

PBR(株価純資産倍率)とPER(株価収益率)の違いとは?概要も詳しく解説

PBR(株価純資産倍率)とPER(株価収益率)は、企業の財務状況を評価するための指標であり、名前だけでなく意味も似ているため、混同されることがあるかもしれません。これらの指標は異なる側面を評価するものです。以下に、PBRとPERの違いを解説します。

PBR(株価純資産倍率)とPER(株価収益率)の違いとは?概要も詳しく解説

PBR(株価純資産倍率)とは

PBR(株価純資産倍率)は、「Price Book-value Ratio」の略で、企業の株価と純資産との関係を示す指標です。PBRは、株価を一株当たり純資産(BPS)で割ることで算出され、企業の株価が、一株当たり純資産の何倍であるかを示します。

具体的な計算式は以下の通りです。
PBR= 株価 ÷ 一株当たり純資産(時価総額 ÷ 純資産でも計算可能)

PBRは、主に「企業の株価が割高か割安か」を判断するための指標として利用されます。一般的には、PBRが1倍以下であれば割安とされ、1倍以上であれば割高とみなされることが多いです。ただし、PBRは単独の投資尺度としての限界があり、他の要因や指標との組み合わせが必要です。

しかし、株価の下限を見積もる際や、他の指標(例: PER)が異常な場合の補完的な尺度として有用です。「一株当たり純資産」は、純資産を発行済み株式数で割って求めます。以前は「自社株を含む発行済株式数」で計算されていましたが、現在は「自社株を除いた発行済株式数」が一般的です。この変更は、企業が自社株の買い戻しを増やしているため、より実態に合致した投資指標にするための措置です。

PER(株価収益率)とは

PER(株価収益率)は、「Price Earnings Ratio」の略で、企業の株価と利益との関係を示す指標です。具体的には、企業の株価が、1株当たりの当期純利益の何倍であるかを示します。

具体的な計算式は以下の通りです。
PER = 株価 ÷ 一株当たり純利益(時価総額 ÷ 純利益でも計算可能)

PERが高いほど、利益に対して株価が割高であると見なされ、逆にPERが低いほど、株価が利益に対して割安であると評価されます。つまり、PERは企業の株価が適正かどうかを判断するための指標です。 PERは、投資資金を1株当たりの利益だけで回収するのに何年かかるかを示すものと言えます。例えば、PERが10の場合、1株当たりの利益が10年かかって投資資金を回収するという意味です。

また、PERは企業の成長期待度を反映する指標でもあります。成長期待度の高い企業は、将来の利益増加を期待して投資家が株を買いたがるため、それに伴ってPERも高くなりやすい傾向があります。逆に、成長期待度の低い企業は、PERが低い傾向にあります。

PBRとPERの違い

PBRとPERの違いは、評価の基準となる要素が異なります。
PBRは、企業の株価がその企業の「純資産」の何倍であるかを示す指標であり、企業の「資産価値」に焦点を当てています。

一方、PERは、企業の株価がその企業の1株当たりの当期純利益の何倍であるかを示す指標であり、企業の「利益」に注目しています。 これらの指標は異なる視点から企業の価値を評価するため、投資判断を行う際には、両方を組み合わせて考慮することが一般的です。ただし、業界や事業内容によっても異なるため、PBRが「1倍」、PERが「15倍」などの目安は一つの基準として考えられますが、具体的な評価は状況に応じて行われます。

まとめ

PBRとPERは、似たような意味で使われることがありますが、計算方法や数値の目安が大きく異なります。投資判断を行う際には、これらを組み合わせて考慮することが重要です。それぞれが異なる側面を評価し、総合的な視点で企業の価値を判断するのに役立ちます。投資家は、PBRが企業の資産価値に対する評価を示し、PERが企業の収益性に対する評価を示すことを理解し、バランスを取りながら投資戦略を検討することが重要です。

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
スクエア東京:web担当

スクエア東京のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

  • お申し込み
  • お問い合わせ
3ヶ月無料キャンペーン
渋谷のバーチャルオフィスのスクエア東京の
TOPページ

東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。

24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。

電話のお問い合わせ 0120-409-730 (平日10:00~18:00)