バーチャルオフィス
お役立ち情報
PCから直接FAXを送受信する3つの方法をわかりやすく解説
PCから直接FAXを送受信する3つの方法をわかりやすく解説について紹介します。
なぜPCから直接FAXを送受信すべき?方法はある?
事業所内でDX推進を行うには、何から手を付ければいいのかわからない方もいるのではないでしょうか。
そんな方にオススメなのが、FAXのデジタル化やペーパーレス化から始めることです。中でも、PCから直接FAXを送受信するように転換するのは、それほど難しくはありません。
そこで今回は、PCから直接FAXを送受信する3つの方法を解説していきます。
作業の効率化だけでなく環境に配慮すべきとの考えにより、FAXで用紙を使わないようにする、ペーパーレス化の流れが広まってきました。
従来のFAXは、受信だけでなく送信にも紙を使用します。しかし、現在では送受信のどちらでも、紙を使用しないでFAXできるようになりました。
PCからFAXを直接送ることができる方法もあり、それは
・PC-FAX
・FAXソフト
・インターネットFAX
の3つです。
ここからは、3つの方法をわかりやすく解説するので、是非参考にしてください。
PCから直接FAXを送受信する方法①:PC-FAX
PC-FAXは、PCと複合機を接続することでFAXを送受信できる方法です。よって、従来のFAXと同じく紙を使用します。
データをPCから複合機へ送ってから、固定電話回線を使用して送信。受信する時は、固定電話の回線からデータを受け取って、PCでFAXの内容を確認できるようになっています。
今まで使っていた電話回線などをそのまま使用できるので、導入するためのコストはかかりません。ただし、PC-FAXの機能が付属しているものがなければ、コスト削減にはならないでしょう。
PCから直接FAXを送受信する方法②:FAXソフト
FAXソフトを使用して、PCを通してFAXを送受信する方法もあります。FAXソフトにより、PCをFAX機器代わりに使うことが可能です。
必要なものは、PC・モデム・FAXソフト、それに固定電話回線。複合機は不要です。
FAXソフトを使用すれば、PC-FAXの機能付きの複合機を使用する場合よりも導入費用が安く済みます。
ただし、基本的にPCの電源を入れっぱなしにしておかなければなりません。PCの電源を切った状態でFAXを受信しても、データが残らないからです。
PCから直接FAXを送受信する方法③:インターネットFAX
ネット回線を利用してFAXのデータを送受信する方法が、インターネットFAXです。クラウドサービスからFAXを送信。受信されたデータはクラウドサービスに保管され、PCからでもFAX送受信が行えるという仕組みです。
もちろんネット回線が必要です。PC以外にも、タブレットやスマートフォンでも利用できるサービスもあります。
インターネットFAXは、3つの中では最も導入にかかる費用が安価です。しかし、ネット回線の契約次第では、受信料が高額になるかもしれません。
今回は、PCから直接FAXを送受信する3つの方法などを解説しました。
紹介した3つの方法は、それぞれにメリットとデメリットがあります。
もちろん、インターネットFAXへの転換はオススメしますが、まずは状況に合うものを選んでから導入すると良いでしょう。
東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。
24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。
電話のお問い合わせ : 0120-409-730 (平日10:00~18:00)