バーチャルオフィス
お役立ち情報

損益決算書で見えてくる改善点とは

会社経営において1番意識するべきポイントといえば、「利益」ですよね。 利益を知ることができる決算書類のことを「損益計算書」と言います。

損益計算書の中にも大切な5つの利益というものがあり、今回はその5つの利益の違いについて徹底解説をしていきます。

損益決算書で見えてくる改善点とは

損益計算書について

損益計算書(P/L)は1年間の経営成績を表す書類のことで、
(P/L)は「Profit and Loss Statement」の略で表されることもあります。
損益計算書には、収益、費用、利益が載っており、会社の利益を読み取ることができます。

損益計算書の5つの利益の違いとは

損益計算書には
「売上総利益」「営業利益」「経常利益」「税引前当期純利益」「当期純利益」の5つの重要な利益があります。

1.売上総利益
売上から売上原価を差し引いた金額のことを表し、「粗利益」と呼ばれることもあります。
 売上総利益 = 売上高 – 売上原価 

2.営業利益
法人が本業によって稼ぎ出した利益のことで、売上総利益から販売費及び一般管理費を差し引いた金額のことを指します。
 営業利益 = 売上総利益 – 販売費及び一般管理費 

3.経常利益
企業が事業を行なって稼ぎ出した利益のことです。
こちらは本業の利益だけでなく、その他の損益も含むことができ、株の売却益などが例として挙げられます。
 経常利益 = 営業利益 + 営業外収益 - 営業外費用 

4.税引前当期利益
税金を支払う前の利益のことです。
経常利益に臨時の出来事で生じた「特別利益」を加えて、臨時の出来事で生じた「特別損失」を差し引くことで求められます。
 税引前当期利益 = 経常利益 + 特別利益 - 特別損失 

5.当期利益
当該決算期に企業が活動した結果の収益全てから、費用や法人税を差し引いた金額のことです。
当期利益が純粋な利益なので、この数字が0を下回っていた場合は赤字となります。
税引前当期利益から「法人税」や「法人住民税」を差し引くことで求めることができます。
当期利益(純利益)= 税引前当期利益 - 法人税等(法人税+法人住民税+法人事業税)

改善策を見つけるためにできること

企業を改善するために注目したら良いと言われている項目は、
「売上高総利益率」、「売上高営業利益率」、「売上高計上利益率」の3点です。

売上高総利益率
  ・・・商品やサービスの利益率の高さを表したもので、利益率が高いほど収益性に優れた商品、サービスだと断定することができます。

売上高営業利益率
  ・・・売上高に対する営業利益の割合を表したもので、比率が大きいほど企業の収益性が高く、小さいほど「販売費及び一般管理費」がかかり過ぎています。

売上高計上利益率
  ・・・売上高に対する経常利益の割合を表し、企業の収益率を確認するために使用されます。

まとめ

経営を行う上で、必ず「利益」は意識せざるを得ないポイントです。
利益を得るための目標を設定し、戦略を練るようにしましょう。
それでも改善するべき点が見つかった場合は、以上に挙げた見るべき項目3点を確認してみてください。

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
スクエア東京:web担当

スクエア東京のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

  • お申し込み
  • お問い合わせ
3ヶ月無料キャンペーン
渋谷のバーチャルオフィスのスクエア東京の
TOPページ

東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。

24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。

電話のお問い合わせ 0120-409-730 (平日10:00~18:00)