バーチャルオフィス
お役立ち情報

2023年の年末調整変更点と業務効率化の記事をご紹介します。

2023年の年末調整には、5つの変更点があります。

2023年の年末調整変更点と業務効率化

1. 住宅ローン控除の変更点と影響

2022年に控除率が1%から0.7%に引き下げられたため、2023年の年末調整からは0.7%の控除適用者が登場します。

2. 扶養親族の扶養控除適用要件の変更と手続き

国外に居住する親族に対して、扶養控除の適用を受けるためには、親族関係書類や送金関係書類の提出が必要です。 扶養控除申告書に、「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」と「寡婦又はひとり親」欄が追加されました。

3. 源泉徴収票の電子交付: 緩和された要件と効率化への道

2023年4月から、従業員への電子交付についての要件が緩和され、従業員が定める期 限までに「承諾しない旨」の回答がない場合、承諾があったものとみなすことができます。 これにより、源泉徴収票の発行業務がデジタル化しやすくなりました。 ただし、従業員からの承諾を得ていた場合でも、書面での交付の請求があれば、書面で交付する必要があります。 今後の年末調整では、デジタル化が加速することが予想されます。 年々税制改正による影響で年末調整が複雑になっているため、デジタル化は業務の効率化に貢献します。 そのため、国では年末調整手続きのデジタル化を進めています。 これにより、申告手続きが簡素化され、より便利になることを目指しています。 2020年には、保険料控除証明書の電子発行が認められました。 これにより、マイナポータルを通じて必要な書類のデータを一括取得し、申告書の該当項目に自動入力することが可能になりました。 今後も、データで情報を入手する方法がさらに拡大される予定です。 例えば、2024年以降、住宅ローン控除を受けるために提出していた「借入金残高証明書」は、金融機関などから直接税務署に提出するようになります。 そのため、従業員は年末調整で住宅ローン控除額を計算する必要がなくなります。 また、2025年以降では、扶養控除等申告書に変更がない場合、「変更なし」の記載のみで提出することができるようになります。 さらに、保険料控除申告書の申告者との続柄欄がなくなるなど、簡素化が予定されています。

4.未来へ向けた年末調整のデジタル化: 負担軽減と効率的な申告のために

これらの改正を受けて、今後は年末調整のデジタル化を進める企業が増えていくことが予想されます。 年末調整は毎年税制改正の影響が大きく、今後もますます複雑化することが予想されます。 従業員にとっては申告の負担が大きく、ミスが増えるほど担当者の負担も増えます。 このような負担を軽減するためにも、年末調整のデジタル化が喫緊の課題となっています。 ただし、単純に申告内容をデータ化するだけでは不十分です。 従業員の申告作業と担当者の業務をデジタル化するサービスを活用して、ミスや残業がない年末調整を実現しましょう!

この記事を書いたライター

この記事を書いたライター

株式会社ループス 
スクエア東京:web担当

スクエア東京のウェブ担当スタッフが不定期で更新します。バーチャルオフィス界隈の最新ニュースからビジネスのノウハウまで、ランダムにアップいたします!

  • お申し込み
  • お問い合わせ
3ヶ月無料キャンペーン
渋谷のバーチャルオフィスのスクエア東京の
TOPページ

東京のバーチャルオフィスに関するわからないことは、
まずはスクエア東京へご相談ください。

24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください。

電話のお問い合わせ 0120-409-730 (平日10:00~18:00)